ぢろぐ~馬鹿が日本を元気にする

このブログは、「馬鹿が日本を元気にする」を理念に掲げ、 泣いたり笑ったり、ときおり本気で闘ったりしている、 BNGグループ代表 蔵元二郎の日々をつづる、ちょっと九州男児な日記である

どうしてすべての人はエグゼクティブであるのか?の説明

time 2017/10/09

どうしてすべての人はエグゼクティブであるのか?の説明

今日は振替出勤日ということで、「急がない大事なこと」の一環として「本のソムリエ」を開催。

> 振替出勤日に関しては『生産性を高めるのは「急がない大事なこと」~振替出勤のススメ』

 

 

今日の課題図書はピーター・ドラッガーの「プロフェッショナルの条件@前半」

BNGパートナーズのマネジメントノートでも要約を記載しているが、重要図書として講義も行った。

プロフェッショナルの条件

 

 

要点は下記の感じ。

・知識労働者の平均寿命は、雇用主たる組織の平均寿命より長い

・知識社会において、知識は資源の一つではなく、資源の中核である

・知識労働者は、自らの知識をマネジメント(仕入・開発・販売)するエグゼクティブである

・生産性向上のためには、仕事の定義が最も大事である

・貢献に焦点を合わせることが、最も良い人間関係の基礎である

・自己啓発は本人の責任としなければならない

・時間が最大の制約要因であり、最も大事な資源である

・真に意味がある仕事を決めて、取り組むことを集中という

 

 

 

最も伝えたかったことの一つを図式化。

sommelier3

 

 

知識社会において、全ての人はエグゼクティブ(執行責任者)である。

自らの知識をマネジメントするから。

ゆえに、経営者と同じように、知識の仕入れを行い(学ぶ)、知識の商品開発を行い(自らの仕事への活かし方を考える)、商品の販売(成果を生み出す)ことを繰り返す必要がある。

 

 

なぜか?

あなたの労働寿命は、事業の寿命をはるかに超えているので、自らの雇用主として雇用を維持する必要があるからだ。

 

 

せっかく知識社会に生まれたからには、知識を活用して高い生産性を発揮して欲しい。

それは単に人生を幸せにするだけでなく、人類を幸せにするからだ。

メンバーが学びの喜びを知るキッカケになるとイイナ♪

 

 

 

 

 

down

コメントする




プロフィール

蔵元ぢろ

蔵元ぢろ

鹿児島県出身。九州大学卒業後、大手金融機関にて採用・経営企画に携わった後に、ベンチャー企業にて新規事業の立ち上げに従事。 で、いろいろ経て。27歳で、ジェイブレインという会社を創りましたとさ。 34歳でBNGパートナーズを起業しましたとさ。気が付けば7社くらいのBNGグループになりましたとさ。つづく。